ゆうパケットが追跡できない反映されない時の対処法は
- 郵便追跡サービスへお問い合わせ番号(追跡番号)の入力ミスがないか確認
- 翌日以降に郵便追跡サービスを利用し、それでも追跡できない場合は郵便局へ問い合わせ
- 送り主が発送したかの確認
などがあります。
メルカリなどのフリマアプリの発送に便利なゆうパケット。
いつでもポストから投函できますし、郵便追跡サービスも利用できます。
しかし、郵便追跡サービスにお問い合わせ番号を入力しても追跡できない!なんてことも。
そこで今回は、ゆうパケットが追跡できない反映されない時の原因と対処法を詳しくご紹介します。
追跡情報が引き受けから動かない原因などもあわせてご紹介していますよ。
ゆうパケットが追跡できない原因
ゆうパケットが追跡できない原因は主に3つあります。
- 郵便追跡サービスへお問い合わせ番号(追跡番号)の入力ミス
- お問い合わせ番号のデータの反映が遅れている
- そもそも荷物が発送されていない
それぞれの原因と対処法について詳しくご紹介しますね。
郵便追跡サービスへお問い合わせ番号(追跡番号)の入力ミス
お問い合わせ番号の入力ミスがあると追跡できません。
お問い合わせ番号はゆうパケットのラベルに記載されている12桁の番号です。
このお問い合わせ番号を郵便局のホームページの郵便追跡サービスに入力をして追跡をします。
お問い合わせ番号は12桁もあるので、間違えないように入力しましょうね。
また、送り主がお問い合わせ番号を間違えて伝えている可能性もあります。
あなたの入力ミスがない場合は、送り主に確認してみましょう。
お問い合わせ番号のデータの反映が遅れている
お問い合わせ番号のデータの反映が遅れており、追跡ができないことも多々あります。
発送の手続きをしたら、すぐに追跡できそうですよね。
実は発送手続きをした場所によって、お問い合わせ番号のデータの反映の早さが変わってきます。
一番早く反映されるのは、やはり郵便局の窓口で手続きをした場合です。
なぜなら、郵便局で追跡システムへのデータ入力が行われるからです。
しかし、まれにデータの入力漏れやミスによって、お問い合わせ番号が反映されてない場合もあります。
通常ならば発送手続きをした翌日には反映されることが多いので、翌日になっても追跡できない場合は郵便局へ確認してみましょう。
そもそも荷物が発送されていない
そもそも荷物が発送されていなければ、追跡できませんよね。
実はゆうパケットのラベルには「お問い合わせ番号」が最初から印字してあります。
そのため、発送手続きの前に、送り主から受け取り側へ「お問い合わせ番号」を伝えることができるんです。
何日か経っても追跡できない場合は、送り主にいつ頃発送手続きをしたか確認してみましょう。
このように、ゆうパケットが追跡できない原因は主に3つあります。
多くは、郵便追跡サービスへの入力ミスかデータの反映の遅延かと思います。
入力ミスがない場合はしばらく反映するのを待ちましょう。
反映されない!どれくらいかかるもの?
反映されるのは、早くて3時間程度、通常は翌日に反映することがほとんどのようです。
また、お問い合わせ番号の反映は発送手続きを行った場所によって、反映される早さが違ってきます。
早い順に
- 郵便局の窓口・ゆうゆう窓口
- コンビニにあるポストもしくは街中のポストへの投函
となっています。
1.郵便局の窓口・ゆうゆう窓口
郵便局の窓口やゆうゆう窓口へゆうパケットを出した場合は、ゆうパケットのラベルにあるお問い合わせ番号のバーコードを読み取った時点で追跡サービスへ登録されるようです。
早めに追跡サービスへ反映させたい場合は、郵便局へ直接持ち込みをしましょう。
2.コンビニにあるポストもしくは街中のポストへの投函
コンビニにあるポストもしくは街中のポストへの投函の場合、投函したらすぐに追跡できるわけではありません。
コンビニやポストから集荷され、郵便局へ到着後、追跡サービスへの登録が行われます。
そのため、投函してからお問い合わせ番号の反映まで時間がかかるんです。
このように発送手続きを行う場所によって反映される早さは違います。
ちなみに、郵便物が増える年末年始などの郵便局の繁忙期には、もっと時間がかかる可能性もあります。
「お問い合わせ番号が見つかりません」と表示される原因
「お問い合わせ番号が見つかりません」と表示される原因は主に5つあります。
- 発送してすぐにお問い合わせ番号を郵便追跡サービスへ入力している
- 「お問い合わせ番号」を郵便追跡サービスへ間違って入力している
- 送り主がゆうパケットを発送していない
- 郵便局で「お問い合わせ番号」のデータ反映ミスもしくはデータ反映漏れ
- ゆうパケット発送場所がコンビニのポストもしくは街中のポスト
それぞれの原因を詳しくご紹介しますね。
発送してすぐにお問い合わせ番号を郵便追跡サービスへ入力している
郵便局のホームページでも、発送当日ではお問い合わせ番号の反映に多少時間がかかると記載されています。
そのため、しばらく待ってから郵便追跡サービス利用するようにとの案内がありました。
翌日以降になっても、お問い合わせ番号の反映がない場合は、手元にお問い合わせ番号を準備して、荷物を発送した住所の最寄りの郵便局へ問い合わせをするとよいようです。
「お問い合わせ番号」を郵便追跡サービスへ間違って入力している
「** お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。」
お問い合わせ番号を郵便追跡サービスへ間違って入力した場合、上記のように表示されます。
12桁の番号に入力間違えがないか確認してみましょう。
あなたの入力が間違っていない場合は、送り主が間違ってお問い合わせ番号を伝えている可能性があります。
送り主から発送の連絡があった翌日になっても、お問い合わせ番号が反映されない場合は、再度送り主にお問い合わせ番号と問い合わせてみましょう。
ちなみに「** お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号を~~」と似た表示があります。
「** お問い合わせ番号の入力桁数に誤りがあります。11桁から13桁で入力してください。」です。
この場合は、入力したお問い合わせ番号が完全に間違っています。
そのため、時間が経ってもお問い合わせ番号が反映されることはありません。
この表示の場合は、入力したものがお問い合わせ番号ではない可能性もあるので、お問い合わせ番号をしっかりと確認しましょう。
送り主がゆうパケットを発送していない
そもそも、送り主がゆうパケットを発送していないとお問い合わせ番号は郵便追跡サービスへ反映されません。
ゆうパケットは送付ラベルにあらかじめお問い合わせ番号の記載があります。
そのため、発送する前にお問い合わせ番号を受け取り側へ伝えることができます。
お問い合わせ番号の案内があった後、翌日以降になってもお問い合わせ番号の反映がない場合は、送り主にいつ頃発送したか確認してみましょう。
郵便局で「お問い合わせ番号」のデータ入力ミスもしくはデータ反映漏れ
郵便局でお問い合わせ番号のデータの入力ミスがあったり、反映漏れがあることもたまにあります。
引受け時点で、反映漏れがあっても受け取り側の最寄りの郵便局へ到着して、お問い合わせ番号の入力が行われた場合は、「到着」からのデータが反映されたりすることも。
2~3日経っても、お問い合わせ番号の反映がない場合は、手元にお問い合わせ番号を準備して、郵便局へ問い合わせしてみましょう。
ゆうパケット発送場所がコンビニのポストもしくは街中のポスト
コンビニのポストや街中のポストへゆうパケットを投函した場合、そこから集荷され郵便局へ到着してからお問い合わせ番号の反映が作業が行われます。
そのため、郵便局へ直接持ち込むよりもお問い合わせ番号の反映まで時間がかかります。
しかし、この場合は翌日くらいには反映される可能性が高いので、しばらく待ってから再度お問い合わせ番号を郵便追跡サービスへ入力してみましょう。
このようにいくつか原因があります。
ひとまず、お問い合わせ番号を郵便追跡サービスへ入力してみるのは翌日以降にした方が良いでしょう。
その上で
- お問い合わせ番号の入力ミスがないか確認
- 入力ミスがない場合、送り主にお問い合わせ番号といつ頃発送したかの確認
- 送り主が発送もしており、お問い合わせ番号の案内ミスもない場合、郵便局への問い合わせ
という順番で対処していくのが良さそうですね。
引き受けから動かないのはなぜ?
ゆうパケットが引き受けから動かないのは、「中継」の表示がないからです。
ゆうパケットで表示される追跡情報は
- 引受
- 到着
- 持ち出し中
- お届け先にお届け済み
このように表示されるようになっています。
送り主側の郵便局で引受されてから、受け取り側の最寄りの郵便局へ到着してはじめて「到着」へ更新されるんです。
受け取り側の最寄り郵便局への輸送途中の場合は「引受」のままです。
「引受」のまま動かないと心配になるかと思いますが、ほとんどの場合、実際は輸送中のことが多いので安心してくださいね。
一番の大きな原因は「中継」ないことかと思いますが、他にも
- 天候や道路状況が悪いため
- 郵便局でのお問い合わせ番号の入力漏れ
- 郵便物の増加
なども考えられます。
2~3日経っても「引受」の状態から更新されない場合は、郵便局へ問い合わせしてみましょう。
ゆうパケットの追跡番号はどれ?確認方法
ゆうパケットの追跡番号(お問い合わせ番号)は、ゆうパケット「専用あて名シール」に記載があります。
追跡番号記載の場所は、ご依頼主の住所・氏名を書く欄の下です。
「お問い合わせ番号」が4桁-4桁-4桁の合計12桁で記載してあります。
ゆうパケットはありませんが、追跡番号の参考例が郵便局のホームページで見ることができます。
こちらの参考例のポスパケットのお問い合わせ番号の記載位置がゆうパケットに一番近いです。
この部分はシールになっていて剥がせるので、送り主が剥がして保管しておきましょう。
このゆうパケット「専用あて名シール」は郵便局で無料でもらうことができます。
コンビニ等には置いていないのでもらうことができません。
ちなみに、似た名前の「ゆうパケットプラス」や「ゆうパケットポスト」はラベルが違ったり、発送手続きが違うためご注意ください。
もし、万が一追跡番号のシールを残していなかったり、控えていない場合でも、郵便局へ問い合わせすれば、追跡番号を教えてもらうことが可能ですよ。
その場合は、送り主の名前・住所・発送日、受け取り側の名前・住所などを準備しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ゆうパケットで追跡できない原因としては、
- 郵便追跡サービスへお問い合わせ番号(追跡番号)の入力ミス
- お問い合わせ番号のデータの反映が遅れている
- そもそも荷物が発送されていない
が考えられます。
なるべく早く郵便追跡サービスへお問い合わせ番号を反映させたい場合は、郵便局へ持ち込むようにしましょう。
そして、郵便追跡サービスは発送翌日以降に利用した方が反映されている可能性が高いです。
引受から動かない場合は、中継が表示されないため実際には受け取り側の最寄り郵便局へ輸送中の場合も。
すぐに反映や引受の更新がなくても焦らずしばらく待ってから郵便追跡サービスを利用してみてくださいね。
この記事がゆうパケットを利用する際のお役に立てれば嬉しいです。