amazonの言語設定が勝手に変わる原因は、検索などで海外のamazonサイトにアクセスしたからなんです。
これはamazon側の仕様で、「この言語を使う人だ!」と認識されてしまうからなんですよ。
この場合は日本語に設定し直しましょう。
スマホでもパソコンからでも、簡単に日本語に戻すことができます。
スマホはメニューの言語設定から、パソコンはトップ画面の国旗マークをクリックすると日本語が選択できちゃいます。
簡単に戻せるので、慌てなくて大丈夫ですからね。
勝手に変わると困りますが、一度やり方を覚えてしまえば気にならなくなりますよ。
amazonの言語設定が勝手に変わる原因(メール)

amazonの言語設定が勝手に変わってしまう原因は、検索やメールから外国語のamazonサイトに飛んでしまった時に起こります。
つまり、一度外国語のamazonサイトを開くと「その外国語を使う人」と認識されるワケです。
これはamazon側の仕様なんです。
突然日本語以外の言語になっていたらビックリしちゃいますよね。
でも言語は簡単に日本語に戻せるので大丈夫。
言語設定のやり方は、あとで詳しく説明していきますね。
設定が変更されたというメールには注意
amazonではサイトの言語設定が変わってしまった時、通知が来るようなことはありません。
それでもメールが届く場合があります。
このメール、実は悪質なフィッシング詐欺なんです!
メールには、「言語が変更されたのでログインし直してください」というような内容が書かれています。
ここでうっかりパスワードを入れてしまうと、amazonのパスワードがバレてしまうんです。
これが原因で乗っ取られてしまうんですよ。
言語設定変更の通知がamazonから来ることは無いので、パスワードを入れてしまうことのないよう注意してくださいね。

メール内のリンクを開くことも絶対NGです。
amazonの言語設定が勝手に変わる原因(スマホアプリ)

スマホアプリのamazonの言語設定が勝手に変わる原因も、Google検索等で外国語のamazonサイトに飛んでしまったことが考えられます。
一度外国語のamazonサイトを開くと、次回からその言語で表示されてしまうんです。
特にスマホだと、気になった時にすぐ検索できちゃうので、検索頻度が高いですよね。
そうすると、外国語のamazonサイトに飛ぶ確率も高くなります。
これはamazonの仕組みです。
都度日本語に戻す必要があるので、ちょっと面倒ですよね…
でも簡単に変えられるので、安心してくださいね。
amazonのスマホアプリを開いてログインすると、メニュー画面から言語設定ができちゃいますよ。
それでは次に言語設定はどこにあるのか?説明していきますね。
言語設定はどこにある?

amazon言語設定の場所を、スマホ・パソコンそれぞれ説明しますね。
スマホ(Android・iPhone)
- アプリの場合
- アプリを開き、右下のメニューボタンをタップ
- 下の方にスクロールして「設定」を押す
- 「国と言語」をタップ
- 「言語」から日本語を選択
- 「終了」を押したら完了です!
- ブラウザの場合
- amazonトップ画面の右上、アカウント名をタップ
- メニュー画面が開くので下の方にスクロール
- 「設定」のなかに言語が表示されています
- 日本語を選択
- 保存して完了!
パソコン
- amazonトップ画面の右上、国旗マークにカーソルを合わせる
- プルダウンで言語が表示される
- 設定したい言語を選択して完了!
パソコンの方が設定は簡単かもしれませんね。
言語設定の場所を知っておくと、急に変わってしまっても焦ることはありませんよ。
英語や中国語に?!日本語に戻す方法

amazonサイトの言語が、突然中国語や英語になってしまった場合、簡単に日本語に戻すことができます。
◎スマホアプリの場合
日本語に戻す方法を解説していきますね。
英語から日本語に戻す方法
- アプリを開き、右下のメニューボタンをタップ
- 下の方にスクロールして「Settings」を押す
- 「County&Language」をタップ
- 「Country/Region」からJapan(日本)を選択
- 「Language」からJapanuse(日本語)を選択
- 「終了」を押したら設定完了です!
中国語から日本語に戻す方法
- アプリを開き、右下のメニューボタンをタップ
- 下の方にスクロールして「设置」を押す
- 上から2つ目の国旗のマークをタップ
- 上から2つ目の欄をタップ
- 日本語を選択
- 「終了」を押したら設定完了です!
◎パソコンの場合
- amazonトップ画面の右上、国旗マークにカーソルを合わせる
- プルダウンで言語が表示される
- 日本語を選択
- 「変更を保存」して完了!
ちなみにスマホアプリで他の言語から日本語に戻すとログアウトされてしまいます。
日本語に戻ったときに、再度ログインするようにしてくださいね。
言語設定を固定する方法はあるのか
amazonの言語設定はメニューから簡単にできますが、残念ながら固定はできないようです。
検索などで海外のamazonサイトを開いた場合、次からはその言語になってしまうことがあります。
日本語に戻す設定はとっても簡単。
ですが、一度アクセスした海外amazonサイトの言語にならないように固定する方法は見つかりませんでした。

その都度言語設定をする必要がありますね。
スマホでは数段階の設定が必要ですが、パソコンならワンクリックでできちゃいますよ。
しかも、中国語や英語がわからなくても国旗の絵が出ているので、そこにカーソルを合わせるだけでOK。
日本語はちゃんと「日本語」と表示されているので安心してくださいね。
戻す方法を知っていれば焦ることもありません。
急に外国語になってしまったときに慌てないよう、普段から知っておくといざという時に役立ちますよ。