MENU

zoomでオーディオに接続しないとは?ホストにバレる?ミュートとの違いや設定(スマホ・ipad・パソコン)

[PR]

zoomで「オーディオに接続しない」の設定とは、マイクやスピーカーの機能が使えなくなり、音声が再生されなかったり、こちらの声をマイクで拾うことができない状態になります。

オーディオに接続していないと、相手の声も聞けず、自分の声も届かない状態にあるため、相手にバレる可能性は高いです。

そこで今回は、Zoomでオーディオに接続していないとどうなるのか?相手にバレるのか?

さらにミュートとの違いや、Zoomに接続できないときの設定方法など、詳しくご紹介していきたいと思います。

目次

zoom「オーディオに接続しない」とは

zoomで「オーディオに接続しない」の設定になっていると、マイクやスピーカーの機能が使えなくなり、音声が再生されなかったり、こちらの声をマイクで拾うことができない状態になります。

zoomの左下にでてるこれ↓ ↓

一番左が「マイク」で2つ目が「ビデオ」です。赤い線がはいっているとオフになっているという意味ですね。

パソコンの場合、オーディオを使用したいときには、「オーディオに接続しない」というチェックボックスにチェックを入れないようにしましょう。

また、iPhoneの場合は、ミーティングに参加すると「他のユーザーの音声を聞くにはオーディオに接続してください」と表示されます。

その際に「キャンセル」を選択してしまうとオーディオが使えなくなってしまいますので注意が必要です。

Zoomのミーティングに参加したときには、「インターネットを使用した通話」を選択するようにしましょう。

あとからでも変更はできます

オーディオに接続しないと相手の声も聞こえない?

Zoomのオーディオに接続しないと、相手の声も自分の声も聞こえなくなります。

これは「オーディオに接続しない」=「音声を使わない設定」になっているからです。

しかし、「オーディオに接続しない」状態であっても、「ビデオ」がオンになっていれば、相手の声は聞けませんが、相手の顔や口元の動きなどは見える状態になります。

オーディオに接続しないとホストや相手にバレる?

Zoomのオーディオに接続しないと相手にバレる可能性は高いです。

なぜかというと、オーディオに接続していないと、相手の声も聞けず、自分の声も届かない状態にあるからです。

もし相手があなたに質問をしたとしても、相手の声が聞こえないため、会話が成り立たなくなってしまいます。

また、アプリの仕様でバレてしまう可能性もあります。

Zoomのアプリでは、参加者一覧のページの右隣に通常は「マイクマーク」と「ビデオカメラマーク」が表示されるようになっています。

ですが、オーディオに接続していない場合は、「マイクマーク」が表示されません。

ホストだけでなく、参加者からも確認できてしまうため、気付かれてしまう可能性が高いでしょう。

ミュート(マイクオフ)との違い

ミュート(マイクオフ)とは、自分の声のみ相手に聞こえなくする設定です。

オーディオに接続していない場合は、相手の声も聞けず自分の声も届かない状態ですが、ミュートがオンのときは、相手の音声には関係がないため、相手の声は常に聞こえる状態にあります。

「ミュート」(マイクオフ)をオンにすれば自分の声は相手に聞こえなくなり、オフにすれば自分の声が相手に聞こえるようになります。

オーディオ接続できないときはここを確認(スマホ・ipad・パソコン)

オーディオ接続できないときはここを確認(スマホ・ipad・パソコン)

Zoomに接続できないとき、スマホ・iPad・パソコンの対処の仕方はほぼ同じです。

ですが、バージョンが古い場合には手順が異なりますのでスマホ、iPad、パソコンのそれぞれのバージョンアップのやり方をご紹介しますね。

Zoomに接続できないときには、下記のような理由が考えられます。

  • アプリのインストールが完了していない
  • 会議の参加人数が上限を超えている
  • ミーティングの招待URLやID、パスワードが間違っている
  • 通信環境が不安定
  • Zoomの不具合
  • ホストが別のミーティングに参加している
  • バージョンが古い

などの理由が考えられ、それぞれ詳しく解説していきます。

アプリのインストールが完了していない

まず、Zoomのアプリのインストールが完了していないとZoomのミーティングに参加できません。

Zoomのアプリはアプリストアからインストールが可能で、インストールが完了すれば利用できるようになります。

会議の参加人数が上限を超えている

Zoomの無料プランまたは有料のProプランの場合、すでにミーティングに100人の参加者がいるときには、Zoomに参加できないので注意しましょう。

Zoomではプランによって、参加できる人数が異なり、無料プランまたは有料のProプランでは参加可能な人数が100人と限られています。

人数制限でZoomに参加できない場合は、ホストがプランの変更や、人数調整をする必要があります。

ミーティングの招待URLやID、パスワードが間違っている

ホストから送られてくる招待用のURLが間違っておりZoomに参加できない可能性もあります。

さらに、招待用のURLには期限があり、期限がきれていてもZoomに参加できませんので注意しましょう。

URLが無効な場合は、「ミーティングIDは無効です。」と表示されるので、この場合はホストへ連絡して正しいURLを再度教えてもらうようにしましょう。

また、ミーティングIDやパスワードの入力ミスでZoomに参加できない可能性もあります。

Zoomではアルファベットの大文字や小文字をそれぞれ判別するため、入力ミスがないかもう一度確認してみてください。

通信環境が不安定

地方や屋内、地下などの電波の弱いエリアでZoomを利用している場合、通信環境が不安定なためZoomに参加できない場合もあります。

また設定が機内モードになっていたり、モバイル通信がオフになっている場合もZoomに参加できないこともあります。

Zoomの不具合

自分だけでなく、他の人もZoomに参加できない場合はZoom側に原因があるかもしれません。

使っているスマホやiPadに問題がない場合は、Zoomで不具合が発生していないか確認してみましょう。

ホストが別のミーティングに参加している

ホストが別のミーティングに参加している場合、Zoomに参加することができません。

この場合、「このホストは既にミーティングに参加中です」と表示され、自分が参加しようとしているミーティングではない別のミーティングに参加しているということになります。

バージョンが古い

Zoomはセキュリティ強化のため定期的にバージョンアップされており、バージョンが古くて繋がらない場合は、下記の手順でバージョンアップをしましょう。

スマホ(Android)の場合

・「Zoom Cloud Meeting」のページを開く。

・「更新」をタップする。

iPad(iPhone)の場合

・App Stpreアプリを開く。

・「Zoom Cloud Meeting」のページを表示させる。

・「アップデート」をタップする。

パソコンの場合

・Zoomアプリを起動する。

・画面右上のアカウントアイコンをクリックする。

・「アップデートの確認」をクリック。

・ダウンロード開始

・ダウンロード完了

・「新しいバージョンのZoomを利用できます」と表示される。

・「今すぐ更新」をクリック。

・最新版がインストールされる。

zoomでオーディオに接続しないとは?まとめ

ミュートにした場合は、マイクのマークに線がつきますが、オーディオに参加しないと、マイクマークそのものが表示されません。

パッとみただけでわかってしまいますね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる