MENU

lineギフトコンビニ支払い方法を解説|反映はいつ?キャンセル方法など

lineギフトコンビニ支払い方法を解説|反映はいつ?キャンセル方法など
[PR]

lineギフトコンビニ支払い方法の流れは、Loppiやファミポートで手続きするだけです。

支払いが完了したら、すぐに反映されます。

しかし、ある条件を満たしてしまうと、キャンセルできないので注意が必要。

そこで今回はlineギフトコンビニ支払い方法の流れや反映するタイミング、キャンセル方法など詳しくご紹介していきますね。

目次

lineギフトコンビニ支払い方法の流れ

lineギフトコンビニ支払い方法の流れ

lineギフトコンビニ支払い方法の流れはコンビニによって異なります。

メジャーなコンビニ、ローソン・ファミリーマートについての支払い方法を説明しますね。

セブンでは支払いできない・・残念

ローソンでの支払い方法

  1. Loppiのトップ画面「各種番号をお持ちの方」を選択
  2. 14桁のお客様番号を入れる
  3. 4桁の確認番号を入力→「次へ」を選択
  4. 支払い内容を確認する→「はい」を選択
  5. 出てきたレシートをレジへもっていき支払い

ファミリーマートでの支払い方法

  1. ファミポートの画面で、「代金支払い(コンビニでお支払い)」を選択。
  2. 「番号を入力する(お支払いは現金のみ)」を選択
  3. 第1番号(企業コード)5桁を入力→「OK」を選択
  4. 第2番号(注文番号)12桁を入力→「OK」を選択
  5. 支払い内容を確認する→「確認」を選択
  6. 印刷された申込券をレジにもっていき支払い

コンビニでの支払いは手数料がかからないので便利ですよ。

ただし、コンビニ支払いは現金のみなので注意が必要です。

どこのコンビニでも、機械の画面の案内に沿ってやればいいので簡単。

わからなければ店員さんに確認してくださいね。

lineギフト・コンビニ支払い後の反映はいつ?

lineギフト・コンビニ支払い後の反映は、支払い完了後すぐです。

コンビニとlineギフトが連携されているのか、理由は定かではないですがすぐに反映されます。

また、コンビニ払いの場合「支払い期限」というのが設けられています。

支払い期限が3日後になっていれば、3日後までに支払わないとキャンセルになるということ。

支払いを後回しにして、期限がきれないよう注意してくださいね。

コンビニ支払いにメリットはあるのか

コンビニ支払いのメリットは3つあります。

  • 24時間支払い可能
  • 手数料無料
  • 支払い後の反映が早い

24時間支払いできるのはもちろん、クレジットカードを持っていない人は、コンビニ支払いを使うと便利ですね。

コンビニ払いを選択した場合、コンビニ支払いしたらすぐに反映されるので安心してください。

コンビニ支払いできない商品

コンビニ支払いできない商品は、商品によって変わるので一概にはいえません。

全ての商品がコンビニ支払いできるわけではないのです。

特にeギフトショップの商品はコンビニ支払いできないので注意が必要です。

eギフトは、相手にバーコードを送って、お店で商品を交換するもの。

以下のお店はeギフトになるので注意してください。

  • ローソン
  • スターバックス
  • コメダ珈琲

など

2018年まではeギフトもコンビニでよかったらしいです

コンビニ払いの他に使える支払い方法は?

コンビニ払いのほかにlineギフトの支払い方法は、7つあります。

  • LINE Pay
  • クレジットカード決済
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • Pay-easy決済
  • LINEポイント、クーポン

クレジットカードはもちろん、携帯利用料金と一緒に支払うドコモ決済なども使えるのです。

商品によって使える支払い方法は変わってきます。

購入画面に進んでからしかわからないので、少し面倒ですが確認してみてください。

LINEギフト・コンビニ支払いのキャンセル方法

LINEギフト・コンビニ支払いのキャンセル方法

コンビニ支払いのキャンセル方法は、支払い期限が過ぎると自動でキャンセルになります。

もし、コンビニ支払いを選択し、後で購入商品や支払い方法の間違いに気づけば、支払いが完了していなければ間に合います。

お金さえ払わなければ購入完了にはならならず、放っておけばキャンセルになるので安心してください。

しかし、電子チケットタイプのギフトでお金を払ってしまった場合、基本的にはキャンセルできません。

lineギフトは取引完了と同時にギフトが送り先に届いてしまうからです。

ただし、どうしてもキャンセルしたい場合、ギフトを受け取った側から問い合わせがあればキャンセルできる可能性もあります。

lineアプリ内から問い合わせしてみてください。

一方、配送型ギフトはキャンセルできることがあります。

100%キャンセルできるわけではないので注意が必要です。

取引詳細画面の「ショップへお問い合わせ」から、ショップに相談してみてください。

ちなみにlineギフトは支払いが完了するまで、相手にはプレゼントしようとしていることはわかりません。

サプライズでlineギフトプレゼントもできるので、安心してくださいね。

ただし、支払いが済んでしまえば相手に送られてしまうので、タイミングは気を付けてください。

lineギフトって安全?

lineギフトは比較的安全といえます。

相手の住所を知らなくてもプレゼントが送れるので、個人情報を扱わないからです。

lineギフトを受けたらギフトを受けた側が、自分で配送先を設定します。

LINEギフトでプレゼントするメリット

その他lineギフトを使うメリットは3つあります。

  • ギフトの品数が豊富
  • 急なプレゼントにも対応できる
  • 事前購入できる

品数が豊富なので、どんな相手でも合うものが見つかります。

また、購入したらすぐにギフトが送られるので、急なプレゼントにも対応できるのです。

事前購入しておけば、いざという時に在庫がない、ということも避けられますね。

ちなみに、私の友人は誕生日にいつもlineギフトを送ってくれます。

正直、嬉しい

正直、結構うれしいので、lineギフトは喜ばれるはず。

お誕生日のお祝いや出産祝いなどに、手軽にプレゼントできるので積極的に使っていきたいですね。

また、もし受け取りたくない相手からlineギフトが送られてきた場合、受け取り拒否は基本的にはできないので注意が必要。

受け取る以外のボタンが存在しないのです。

どうしても受け取りたくない相手がいる場合、ブロックすればギフトを送れないみたいなので、アカウントブロックも視野にいれておいたほうがよさそうですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる