MENU

らくらくメルカリ便の日にち指定はいつからいつまで?日付指定まるわかり

[PR]

らくらくメルカリ便の日にち指定は、翌日から7日後までできます。

らくらくメルカリ便は、ヤマト運輸が提供しているメルカリ限定の配送サービスです。ですから、日にち指定は、ヤマト運輸の配送希望日指定と同じ、1週間後(7日以内)ということになります。

日時を指定する方法は、どの発送方法を使うかで異なります。

今回は、らくらくメルカリ便の日にち指定方法について説明していきます。

目次

らくらくメルカリ便の日にち指定方法 

らくらくメルカリ便の日にち指定方法 

らくらくメルカリ便で送る場合、「宅急便コンパクト」、「宅急便」利用であれば、発送方法選択してから、選択したヤマト営業所(ネコピット)、コンビニ店頭端末、宅配便ロッカー(PUDO端末)に持っていけば、日にちしているすることができます。

また、集荷依頼でも日にち指定ができます。

いずれの場合も、アプリで発行した「2次元バーコード」が必要になりますので、荷物を持って行く前に、必ず発送方法の手続きをアプリで行っておいてください。

メルカリのアプリ内では、どの発送方法でも日にち指定はできないということ、また「ネコポス」を使う場合も、日にち指定ができませんので注意が必要です。

それでは、詳しく見ていきましょう。

1.コンビニで発送する場合

セブンイレブン

まず、メルカリのアプリで、らくらくメルカリ便を選択し、セブンイレブンでの発送用の2次元バーコードを用意してください。

次に、送りたい商品を持ってセブンイレブンへいき、2次元バーコードを見せ、店員さんに希望日時を伝えるだけです。

ファミリーマート

まず、メルカリのアプリでらくらくメルカリ便を選択し、ファミリーマート用の2次元バーコードを用意してください。

ファミリーマートの場合、「Famiポート」を使います。

まず、トップ画面の「配送サービス」をタッチ。

「ヤマト運輸」を選択します。

2次元バーコードをかざすか、10桁の受付番号を入力してください。

「お申し込み内容の確認」画面のところで、「お届け予定日の選択・変更はこちら」のボタンをタッチ。

お届け予定日選択画面になりますので、希望日を選択。

希望日を選択すると、次はお届け予定時間の選択表示に切り替わります。

表示された時間から、ご希望の時間を選択しましょう。

全ての選択が終わると、申込書が発行されますので、その申込書を持って、レジへ持っていけば完了です。

2.ヤマト営業所を利用する場合

ヤマト営業所を利用する場合は、「ネコピット」という機械を利用します。

まずは、メルカリのアプリで、らくらくメルカリ便を選択し、ヤマト営業所用の2次元バーコードを取得しておくことを忘れないでください。

次に、「ネコピット」の画面で「提携フリマサイト、提携企業サイト」というボタンを押してください。

その後、「2次元コードをお持ちの方」を選択し、2次元バーコードを読み取ります。

手順に従い、希望の配達希望日時を選択してください。

最後に送り状の印刷ボタンを押します。

端末操作が終わったら、送り状と、荷物を窓口に持って行っていけば手続きは完了です。

3.宅配便ロッカー(PUDO)を利用する場合

PUDOで荷物を発送する時は、荷物に伝票を貼る必要がないので、とても気軽に発送することができますよ。

まずはメルカリのアプリで、らくらくメルカリ便を選択し、PUDO用の2次元バーコードを用意してください。

次に発送する商品を持って、PUDOの場所へ行きます。

PUDOの画面をタッチして、「発送」を選択してください。

2次元バーコードをPUDOの読み取り部分にかざします。

希望の配達日時を入力し、到着予定日時を確認してください。

荷物に合うロッカーサイズを選択し、開いたロッカーに荷物を入れて完了です。

ロッカーサイズ選択は絶対に間違えないように気をつけてくださいね。

また、ロッカーに空きがない場合は、発送ができませんので、ご注意ください。

発送に対応していないもの、24時間対応していないものもありますので、事前にきちんと調べてから持って行くようにしましょう。

4.集荷で発送する場合

メルカリのアプリで、「ヤマトの集荷サービスを利用して配送」を選択してください。

集荷に来た担当者の方に、口頭で希望の配達日時を伝えれば完了です。

集荷の場合は、とっても簡単ですね。

日時の指定はいつからいつまで? 

日時の指定はいつからいつまで?

日時の指定は、地域によって異なりますが、基本的には翌日から、最長7日後までで、これはヤマトの宅急便の日時指定と同じです。

日時指定がない場合は、ヤマト運輸の規定に従い、最短でのお届けになります。

最短でのお届け日が知りたい場合は、ヤマト運輸の「料金・お届け予定日検索(宅急便)」で調べることができますよ。

お届け時間帯の選択は

  • 午前中
  • 14-16時
  • 16-18時
  • 18-20時
  • 19-21時

から選ぶことができます。

事前に購入者の方に希望の日時を聞いておくのを忘れないでください。

土日でも指定できる?

土日でも指定できる?

日時指定は、土日も祝日ももちろんできます。

らくらくメルカリ便は宅急便と同じ扱いになりますので、日時指定方法も宅急便と同じです。

宅急便コンパクト、宅急便はもちろん、日時指定はできませんがネコポスの配達も、土日祝日関係なく配達があります。

発送もコンビニやPUDOがあるので24時間できますし、受け取りもコンビニやPUDOでできるので、忙しく、帰る時間が遅い方でも気軽に活用することができて助かりますね。

セブン・ファミマ・ローソン各コンビニでもできるのか

セブン・ファミマ・ローソン各コンビニでもできるのか

コンビニでもらくらくメルカリ便は発送でき、日時指定もできます。

ただし、活用できるコンビニは「セブンイレブン」と「ファミリーマート」のみになります。

「ローソン」ではらくらくメルカリ便の発送はできませんので、注意してくださいね。

セブンイレブン、ファミリーマートでの日時指定のやり方は、先ほど説明したので、こちらから確認してみてください。

指定した日付を変更する方法は?

指定した日付を変更する方法は?

らくらくメルカリ便を発送した後に、日付変更をしたい場合、次の方法で、日付指定を変更することができます。

  • メルカリに問い合わせる
  • クロネコメンバーズ会員として日時指定を変更する

メルカリに問い合わせ

2021年11月24日から、メルカリアプリの取引画面上からの受取日時/場所変更ができなくなりました。

ですから、日時変更をするには、メルカリに問い合わせをする必要があります。

まず、メルカリのアプリを開き、マイページのお問い合わせをタップしてください。

次に「お問い合わせ項目を選ぶ」をタップし、お問合せの内容を詳しく選びます。

新しい日時指定を入力し、送信を押す。

新しい日時指定は、次から選択してください。

1.お届け日:変更を依頼した日の翌日以降

2.時間帯:午前中/14-16時/16-18時/19-21時

お問合せフォームから連絡した場合、配送タイミングによっては手続きが間に合わず、入れ違いで配送される場合もあるので、できるだけ変更のないように指定できるといいですね。

クロネコメンバーズ会員の場合

クロネコメンバーズ会員の場合は、発送後も配達日時を変更することが可能です。

「お届けeメール」や「不在連絡eメール」が届きますので、そのメールに従い、クロネコメンバーのサイトから、受け取り日時や場所の変更を登録してください。

クロネコメンバーズに登録されていない場合は、こちらのページから、登録することができます。

メンバーズ登録は無料ですので登録することをお勧めします。

まとめ

今回は、らくらくメルカリ便の日時指定についてご説明しました。

発送できる場所がたくさんあって、とっても便利ですね。

ヤマトの営業所に限らず、コンビニ、PUDO、集荷など色々な方法があります。

またらくらくメルカリ便のいいところはなんといっても日時指定ができるところです。

受け取るお客様のご都合に合わせて配達できるのは、とっても助かりますね。

ただ、一度指定した荷物の日時変更は少し手間がかかりそうですので、初めから一回で日時指定できるといいですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる