MENU

タッパはどこの方言?意味は身長?ヤンキーが使う?気になる語源と使い方

タッパはどこの方言?意味は身長?ヤンキーが使う?気になる語源と使い方
[PR]

タッパは方言ではなく実はもともと建築用語なんです。

「タッパのある」「タッパがない」なんて言葉聞いたことありません?

最近はあまり聞くこともないかもしれませんが、耳にしたことがある人も多いんではないでしょうか?

この「タッパ」という単語、なんとなくで使っている人が多いかもしれませんが詳しく調べてみたらちゃんとした語源があったんです。

今回は「タッパ」の語源や意味、使うシチュエーションなどを詳しく調べてみました!

皆さん、この記事を読んで一つ賢くなっちゃいましょう!

目次

どこかの方言・・ではなかった。タッパの意味

タッパという単語、普段あまり使う人も少なく耳馴染みのないことから方言だと思っている人が多いようなんですが、実は方言ではないんですよ。

語源は後で詳しく説明するとして、まずタッパと言う言葉の意味はご存知ですか?

一般的に広く使われているのが背の高さを表す意味でのタッパという言葉です。

人や物の高さを示すのに使える言葉なんですね。

余談ですが、タッパーと言えばフードコンテナを思い浮かべる人が多いと思いますが上半身のみのウエットスーツもタッパーと言うんですよ。

元々は建築用語?タッパの語源

元々タッパという言葉は建築現場使われる建築用語だったんです。

タッパは「建端」または「立端」と表記されます。

意味としては人の背の高さではなく、建物や家の高さを表す言葉となっています。

語源は諸説ありますが、面白いのが英単語の「TOP(トップ)」が訛ってタッパになったという説。

本当に?と思っちゃいますがなきにしもあらずですよね。

他には建物の端からの高さを略して建端という説もあります。

こちらの方が信憑性があると思ってしまうのは私だけでしょうか?

「タッパがある」など!人にも使える言葉の使い方

現代でタッパという言葉が使われるのは人の身長を示す時がほとんどだと思います。

若者はなかなか使わないかもしれませんが、もし使うとしたら

「あの人タッパがあってかっこいい♡」→「あの人背が高くてかっこいい♡」

「タッパがない人はお断り」→「背が低いひとはちょっと・・・」

などでしょうか。

なんとなくナウでヤングな感じがしてきますね。

「タッパとケツがでかい女」とは?

タッパといういう言葉を調べていたら「タッパとケツがでかい女」というフレーズが出てきました。

なにやら名言のような気がするようなしないような?

詳しく調べてみるとどうやらこのフレーズ、漫画の登場人物の言葉だったんです。

その漫画というのが週刊少年ジャンプで連載中の呪術廻戦という漫画でした。

アニメも大人気でコンビニなどでコラボ商品が売ってたりするのでご存知の方も多いのではないでしょうか?

先の「タッパとケツのでかい女」というフレーズはこの漫画の登場人物・東堂葵が好みの女性を表すセリフとして「因みに俺は身長(タッパ)と尻(ケツ)がデカい女がタイプです」と言っていたんです。

異性の好みは人それぞれですが、共感する人はどれくらいいるのでしょうか?

もはや死語?ヤンキー用語?タッパが使われる場面

皆さんの周りでタッパという言葉を使っている人ってどのくらいいます?

私はほとんど聞かないので、もうほぼ死語だと思ってます。

ですが、ヤンキーや不良漫画を読むと結構タッパという言葉が出てくるような気が?

ヤンキーや不良、ワルなどその界隈の人たちにとってはタッパはまだまだ現役みたいですね。

ヤンキー漫画を読んでいると他にも特殊な単語がたくさん出てきて面白いです。

タッパもそうですが、トッポいやシャバいなどカタカナが多いような気がします。

気になる方は「ヤンキー 用語」でググってみてください!

タッパはどこの方言?意味は身長?まとめ

世間ではあまり耳にする機会のなくなったタッパという言葉ですが、語源となった建築業界では現在でも普通に使われています。

また演劇業界では舞台の天井の高さや大道具の高さを指すのに使われているんですよ。

そう知るとタッパは日常生活で使わないだけで死語ではなさそうですね。

一部の業界ではタッパという言葉が当たり前に使われていますが、どの場合もタッパという言葉は高さを表す言葉というのは変わりありませんでした。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる